弊社では、商品本来の味わいを保持できる期間として、
「品質保持期間」(消費期限ではございません)を独自に設定しております。
商品により品質保持期間が異なりますので、下表にてご確認下さい。
「生酒」は必ず冷蔵保存頂き、未開栓の場合でも、3ヵ月以内にお召し上がり頂くことをおすすめ致します。
「火入れ酒」を冷蔵保存頂いた場合は、品質保持期間を経過してもお酒は熟成を深めるだけで、
本来の香り、味は変化しますが、飲酒しても体に悪い影響を与えることはございません。
お酒をお好みに熟成させてお楽しみになられる方もおられます。
なお、開栓後はどの商品も冷蔵庫保存頂き、できるだけ早くお召し上がり下さい。
該当商品 | 品質保持期間 | 保存方法 |
【生酒】 【火入れ酒】 | 製造年月から3ヵ月 | 冷蔵保存 |
【火入れ酒】 | 製造年月から6ヵ月 | 冷蔵保存 |
【火入れ酒】 | 製造年月から6ヵ月 | 冷蔵保存 |
※品質保持期間は、瓶の裏ラベルに記載された製造年月(西暦下2桁.月.上下旬または、西暦4桁.月)から数えた期間で、未開栓の状態で上記保存方法にて保管する場合が対象です。
酒造年度(醸造年度)表記のある商品につきまして
日本酒は、酒米の出来や、その年の気候などにより、酒造年度(醸造年度)によって異なる味わいに仕上がります。弊社では、酒造年度によるお酒の個性や、熟成による味わいの変化をお客様にも楽しんで頂きたいという思いから、一部商品に西暦による酒造年度を表記しております。
お客様の趣向により火入れ酒を半年以上熟成される場合は、-5℃〜0℃の氷温®で保存をお願いします。
酒造年度(醸造年度)とは?
毎年7月1日から翌年6月30日までの醸造業界特有の年度です。商品のパッケージや、キャップシール、ラベルに「2020」と表記してある場合、2020年度(2020/7/1~2021/6/30)に搾られたお酒を表します。
※瓶の裏ラベルに表記された製造年月は、上記の酒造年度とは違い、弊社から出荷した年月(西暦下2桁.月.上下旬または、西暦4桁.月)を印字しております。そのため、製造年月と酒造年度の西暦が異なる場合があります。
弊社では、商品本来の味わいを保持できる期間として、「品質保持期間」(消費期限ではございません)を独自に設定しております。
商品により品質保持期間が異なりますので、下表にてご確認下さい。
「生酒」は必ず冷蔵保存頂き、未開栓の場合でも、3ヵ月以内にお召し上がり頂くことをおすすめ致します。
「火入れ酒」を冷蔵保存頂いた場合は、品質保持期間を経過してもお酒は熟成を深めるだけで、本来の香り、味は変化しますが、飲酒しても体に悪い影響を与えることはございません。
お酒をお好みに熟成させてお楽しみになられる方もおられます。
なお、開栓後はどの商品も冷蔵庫保存頂き、できるだけ早くお召し上がり下さい。
該当商品 | 品質保持期間 | 保存方法 |
【生酒】 【火入れ酒】 | 製造年月から | 冷蔵保存 |
【火入れ酒】 | 製造年月から | 冷蔵保存 |
【火入れ酒】 | 製造年月から | 冷蔵保存または冷暗所保存 |
※品質保持期間は、瓶の裏ラベルに記載された製造年月(西暦下2桁.月.上下旬または、西暦4桁.月)から数えた期間で、未開栓の状態で上記保存方法にて保管する場合が対象です。
酒造年度(醸造年度)表記のある商品につきまして
日本酒は、酒米の出来や、その年の気候などにより、酒造年度(醸造年度)によって異なる味わいに仕上がります。弊社では、酒造年度によるお酒の個性や、熟成による味わいの変化をお客様にも楽しんで頂きたいという思いから、一部商品に西暦による酒造年度を表記しております。
お客様の趣向により火入れ酒を半年以上熟成される場合は、-5℃〜0℃の氷温®で保存をお願いします。
酒造年度(醸造年度)とは?
毎年7月1日から翌年6月30日までの醸造業界特有の年度です。商品のパッケージや、キャップシール、ラベルに「2020」と表記してある場合、2020年度(2020/7/1~2021/6/30)に搾られたお酒を表します。
※瓶の裏ラベルに表記された製造年月は、上記の酒造年度とは違い、弊社から出荷した年月(西暦下2桁.月.上下旬または、西暦4桁.月)を印字しております。そのため、製造年月と酒造年度の西暦が異なる場合があります。